小園建匠が建築したお客様のお住まいです。多くのお住まいの中から特徴のある作品のみを掲載します。
一つ一つが大きな柱と桁材を使用しています
。
柱は8寸角の通し柱(大黒柱)を使用しています。
桁組は大きな三角の火打ち梁を
組み合わせています。
自然感を持たせるため丸太を磨き、そのまま桁として使用する場合もあります。
日本古来の合掌造り切り妻屋根をお勧めします。
屋根裏を高くして通気を取ることで、屋根裏の熱をにが してあげられます。モルタル造りのように熱が籠りませんので夏は涼しくなります。
ウッドデッキにも太い丸柱を使用します。台風が来ても安心です。
軒下など神社のように宮大工が仕上げたようにも製作できます。
床、天井、壁、押入れ、洗面脱衣部屋、建具ドア、全ての部屋が天然素材の板張りになっております。
天然素材ですので体にやさしく、アレルギー体質のある方、アトピー、喘息のある方など、カビが生えない素材としてお勧めします。
なるべく既製品を使用せず住まいに合った一品ものの建具を作り施工します。
10年、20 年経過してもメンテナンスがほとんど必要ありません。
一つとして同じ物がないので木目を見ていると自然と癒されてきます。家にいながら森林浴のある住まい造りはいかがでしょうか。
住まいのサイズ・雰囲気に合った建具も製作いたします。
外周りの建物も他に類を見ないお客様だけの一品を建築いたします。
勉強机や二段ベッドなど お子様向けのの家具も製作いたします。
建替えなどで出る古い木材も廃棄せず、新たに命を吹き込み使用いたします。
仕事をしながらいわつつじを育てていま す。春一番には2千本の花が咲き誇ります
<ドライブなどお気軽にお越し下さい。錦江町大根占宿利原と鹿屋市吾平町です>
キャッシング
Copyright (C) 2011 KOZONOKENSHO. All Rights Reserved.